学校法人 佛教教育学園
東山幼稚園
〒607-8152
京都市山科区東野八代58-1
- 最寄駅
- 京阪バス「山科西野」
- 駐車場
- 50台
- TEL
- 075-591-3622
- FAX
- 075-591-5688
- 保育時間月曜日~金曜日 午前8時30分~午後2時15分
※週5日制を導入致しておりますので、毎週土・日曜日は休園日としていますが、楽しい行事を実施している月もございます。 ※18時までの預かり保育があります。 -
預かり保育
利用時間内に、保育が必要な時間帯でご利用ください。
・半日保育 12時~17時
・全日保育 15時~18時
・長期休暇中 8時~17時
・早朝 8時~
☆全日保育預かり保育の利用例
・15時~17時/300円
・15時~18時/500円
☆長期休暇中預かり保育の利用例
・8時~9時/300円
・9時~15時/1,000円
・9時~17時/1,300円
※1時間ごと200円でもお受けできます。
- 昼食お弁当週2回、給食週3回(アレルギー対応食あり)
- 送迎バスあり
- 制服あり 男児 約¥28,000、女児約¥21,000
- 主な設備広い園庭、きりんのお山、東山ファーム、プール、ログハウス他
- 主な行事花まつり、うたの発表会、夏まつり、運動会、バザー、製作展、生活発表会、もちつき、園外保育など
- 課外活動サッカー教室・体操教室・英語教室・書道教室
- 育児相談幼稚園カウンセラーが、週2回来園
- 入園選考料5,000円
- 入園料85,000円
- 保育料
1・2年保育 年額 289,000円
3年保育 年額 313,000円
- バス利用費月額 3,000円(4月のみ年間整備料含む5,000円)
必要な認定 | 新1号認定 | 新2号認定 | 新3号認定 |
---|---|---|---|
歳児 | 満3歳児~5歳児 | 3歳児~5歳児 | 満3歳児 |
保育料 | 月額25,700円を上限として支給 | ||
預かり保育 |
|
月あたり利用日数×450円 を上限(ただし月額上限11,300円) として支給 |
月あたり利用日数×450円 を上限(ただし月額上限16,300円) として支給 |
副食材料費 | ・年収360万円未満相当(同一世帯の市民税所得割額の合計が77,101円未満)の世帯 ・小学校3年生以下の子どもが同一世帯に3人以上いる世帯の3人目以降 |
幼児教育無償化(令和元年10月度より実施)
3年保育(3歳児)…75名(平成30年4月2日~平成31年4月1日)
2年保育(4歳児)…若干名(平成29年4月2日~平成30年4月1日)
1年保育(5歳児)…若干名(平成28年4月2日~平成29年4月1日)
配布開始日:令和3年9月1日(水)より
配布時間:午前9時~午後4時30分
配布場所:東山幼稚園受付窓口(送付も致しますのでご連絡ください。)
※ 但し、土曜・日曜・祝日は除く
- 日時 令和3年9月11日(土)
受付:午前10時~/開会:午前10時15分~11時30分頃まで
令和3年9月17日(金)
受付:午後1時30分~/開会:午後1時45分~3時00分頃まで
- ※ 新型コロナウイルス感染症対策の為説明会・見学会共に、事前受付を行います。幼稚園に直接お電話頂くか、ホームページのお問い合わせフォームより、ご希望のお日にちをお知らせ下さい。
- ※ 説明会は両日とも同内容です。また、上記日程でご都合が付かない場合は、園までご相談ください。
- ※ 保護者の方がお話を聞かれる間、先生達にお子様(入園対象年齢児)をお預けになられる方もご連絡下さい。
- ※ 車でお越し頂いても結構です。
- 日時 令和3年9月28日(火)
受付:午前10時30分~/開会:午前10時45分~(午前中)
- ※今年度はホールにて保育の様子を動画等でご覧頂く予定です。
- ※保育見学会終了後に園庭を見て頂けます。
- 日時 令和3年10月1日(金) 午前10時~12時(正午)
当日は願書を順に受付させていただきます。
当日お越しになれない方は、事前にお問合せください。
東山幼稚園では、子育て支援の取り組みとして2歳児保育を行なっております。たくさんの刺激を味わえる幼稚園という場所で、自我が芽生え、少しずつ自分の世界を広げていくこの時期に、同年齢の子ども達と関わり、楽しく過ごす中で入園前のお子様の健やかな育ちや保護者の方々の子育てを少しでもサポートできればと考えております。
募集クラス | 形態 | 対象年齢 | 内容 | 定員 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
週5コース | 週5 (月・火・水・ 木・金) |
H31.4.2生~ R2.4.1生 |
子どものみで 登園 |
10月1日
より受付 40名程度 |
月
25,000円 |
入会金
10,000円 (入園後、 入園料から 引かせて頂きます) |
週3コース | 週3 |
月
15,000円 |
||||
ひよこ組 | 親子サークル | H30.4.2生~ R3.4.1生 |
親子で参加 月1~2回程度 |
50名程度
10月1日 より受付 |
年会費500円
(保険・バッジ代として) |
募集クラス | 週5コース | 週3コース | ひよこ組 |
---|---|---|---|
形態 | 週5 (月・火・水・ 木・金) |
週3 |
親子サークル |
対象年齢 | H31.4.2生~ R2.4.1生 |
H30.4.2生~ R3.4.1生 |
|
内容 | 子どものみで 登園 |
親子で参加 月1~2回程度 |
|
定員 | 10月1日より受付40名程度 | 10月1日より受付50名程度 | |
費用 | 月 25,000円 |
月 15,000円 |
年会費500円 (保険・バッジ代として) |
入会金
月10,000円 (入園後、入園料から引かせて頂きます) |
※4月から保育が始まります!
◇2歳児保育入会募集説明会・見学会
9月14日(火)
受付:午前10時~
開会:午前10時15分~
◇入会受付開始日
10月1日(金)
午前9時~
- ※全て土日を除く平日午前9時~午後4時30分まで受付致します。
- ※子どもの様子や成長に合わせ、選んで頂けるように2コース用意しています。
- ※バスもご利用いただけます。
- ※給食もあります。
- ※2歳児クラスの方は預かり保育をご利用いただけます。
- ※週5コースの方は誕生日の前日より幼児教育無償化制度が適用されます。